【林修の今でしょ講座】漢方薬の効果効能! 風邪、インフルエンザ、二日酔い、更年期障害…
上の番組の「最強の漢方四天王」を新見正則先生の川柳付きで、紹介します。
1 ≪ かぜにでも どんなときにも 葛根湯 ≫
かぜの初期症状に効果的です。
葛根湯(かっこんとう)の効能・・・風邪、インフルエンザ、中耳炎、頭痛、腰痛、肩こり、扁桃腺、急性胃腸炎、ひざ痛、筋肉痛、月経痛、胃痛、下痢
2 ≪ 筋肉が けいれんしたら 芍薬甘草湯 ≫
芍薬甘草湯(しゃくやく かんぞうとう)の効能・・・筋肉痛、月経痛、腰痛、肩こり、胃痛
3 ≪ 二日酔い おまかせ下さい 五苓散 ≫
五苓散(ごれいさん)の効能・・・二日酔い、めまい、むくみ、下痢、風邪、内臓のムカムカ、頭痛、胃痛、急性胃腸炎
4 ≪ イライラに 女性の味方 加味逍遥散
加味逍遥散の効能・・・更年期障害、自律神経失調症、冷え性、頭痛、ひざ痛、肩こり、便秘、しもやけ
以下、林 修先生のプログラムの全容です。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
【林修の今でしょ講座】漢方薬の効果効能! 風邪、インフルエンザ、二日酔い、更年期障害…
2014年12月16日(火)にテレビ朝日系列で放送された「林修の今でしょ!講座」は、「医者に聞きにくい病気・薬・人間ドッグの疑問を解消!!3時間SP」でした。
普段はお医者さんになかなか聞けない薬や病気に関する疑問を、林修先生の的確で鋭い質問・指摘にそって解決していくという内容で、非常に見ごたえ・聞きごたえのある内容でした。
知らなかった、優良な健康情報が満載で、とてもためになりました!
番組内では「漢方薬」についてレクチャーしているパートがあり、大変参考になりました。
「漢方薬」とは、生薬と呼ばれる植物や動物、鉱物などの天然素材を組み合わせて作られた薬のことをいいます。使われている素材には、カキの殻や大型哺乳動物の骨の化石などもあるとか!
私自身、もちろん「漢方」という言葉も、その存在も知っていましたが、正直ホントに効くのかな・・・という具合に、半信半疑に思っていました。しかし番組内での講義を聴いて、漢方のすごさを強烈に認識しました!
番組内では、「西洋医学の医師30人に聞いた! プライベートでも使いたい漢方とは?」というアンケート結果をもとに、効果的な漢方薬と、その効能について解説されていました。
「漢方薬」のレクチャーをしてくれたのは、帝京大学医学部付属病院准教授の新見正則先生。
「最強の漢方四天王」と題して、特に効果が期待できる漢方薬が4つ紹介されていました。ただ単に解説するだけでなく、その漢方と効能についてを簡潔に言い当てた川柳も添えられていて、すっと頭の中に入ってくる内容でした♪
以下、その内容を、川柳もあわせてまとめました。
◆「西洋薬」と「漢方薬」の違い
西洋医学は、何に効果があるのかを1個見つける知恵であるのに対して、漢方は2種類以上の様々な生薬を足すことによって病気を治そうという、足し算的発想によるアプローチ。
メカニズム的な違いに関しては、西洋薬が「病気の原因を直接やっつけるスナイパーのような存在」であるのに対して、漢方薬は「体に備わっている免疫機能を上げる応援団のような存在」という風に言い分けられます。
◆効果効能が抜群の漢方薬① 葛根湯(かっこんとう)
まさに「万能薬」といっても過言ではないほど、幅広い症状に効果・効能を期待できるのが葛根湯です!
葛根湯に入っている「麻黄」は、風邪などの熱が出る症状の改善に期待ができます。新見先生いわく、風邪やインフルエンザのひきはじめに葛根湯を飲めば、これらの病気を撃退してくるケースが非常に多いとのこと!
麻黄の効能が強烈な「麻黄湯」というのもあるので、風邪・インフルエンザにはこちらがオススメ♪
葛根湯を飲むと、体の内部から温まってくるような感覚があり、この熱が自身の免疫機能を高めてくれる働きがあるとのことでした。
◆効果効能が抜群の漢方薬② 芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)
足がつったりした時は、飲んでからわずが6分ほどで効くとのこと! ものすごい即効性ですよね!
ちなみに、なぜ筋肉に関連した痛みに効果が出るのかは、まだ明確にはわかっていません。新見先生いわく、配合されている芍薬に、筋肉の緊張を緩和させる作用があるのではないか、とのこと。
◆効果効能が抜群の漢方薬③ 五苓散(ごれいさん)
配合されている「桂皮」という生薬には鎮静・解熱の効果が期待でき、これ以外に配合されている「猪苓」、「茯苓」、「蒼朮」、「沢瀉」といった生薬は、体内の水分バランスを整える働きがあります。
これらの生薬の働きによって、劇的に二日酔いが改善されるとのこと!
◆効果効能が抜群の漢方薬④ 加味逍遥散(かみしょうようさん)
メカニズムとしては、配合されている生薬「柴胡」には精神安定・解熱効果があり、同じように、配合されている「当帰」には血流を改善する効果が期待できます。これらが女性に多いさまざまな症状を改善してくれます。
とりわけ、更年期障害と自律神経失調症には抜群の効果が期待できるとのことなので、これらの症状で悩まれている方は、試してみる価値ありだと思います♪
◆さいごに
以上、4つの最強漢方の解説でした。
病気に対するアプローチのひとつとして、「漢方」という選択肢が加わると、非常に心強いですよね♪
これから忘年会・新年会など、お酒を飲む機会が増える方も多いと思います。ぜひポケットには五苓散を!
普段はお医者さんになかなか聞けない薬や病気に関する疑問を、林修先生の的確で鋭い質問・指摘にそって解決していくという内容で、非常に見ごたえ・聞きごたえのある内容でした。
知らなかった、優良な健康情報が満載で、とてもためになりました!
番組内では「漢方薬」についてレクチャーしているパートがあり、大変参考になりました。
「漢方薬」とは、生薬と呼ばれる植物や動物、鉱物などの天然素材を組み合わせて作られた薬のことをいいます。使われている素材には、カキの殻や大型哺乳動物の骨の化石などもあるとか!
私自身、もちろん「漢方」という言葉も、その存在も知っていましたが、正直ホントに効くのかな・・・という具合に、半信半疑に思っていました。しかし番組内での講義を聴いて、漢方のすごさを強烈に認識しました!
番組内では、「西洋医学の医師30人に聞いた! プライベートでも使いたい漢方とは?」というアンケート結果をもとに、効果的な漢方薬と、その効能について解説されていました。
「漢方薬」のレクチャーをしてくれたのは、帝京大学医学部付属病院准教授の新見正則先生。
「最強の漢方四天王」と題して、特に効果が期待できる漢方薬が4つ紹介されていました。ただ単に解説するだけでなく、その漢方と効能についてを簡潔に言い当てた川柳も添えられていて、すっと頭の中に入ってくる内容でした♪
以下、その内容を、川柳もあわせてまとめました。
◆「西洋薬」と「漢方薬」の違い
●西洋薬新見先生は、西洋薬(西洋医学)を「引き算」、漢方薬を「足し算」に例えていました。
「西洋薬」は、ある特定のひとつの症状に対して、ピンポイントに効く。
●漢方薬
様々な症状を治す可能性のある生薬が何種類も集まってできているため、一度に複数の症状・病気への治療に効果を発揮する。(一部例外あり)
西洋医学は、何に効果があるのかを1個見つける知恵であるのに対して、漢方は2種類以上の様々な生薬を足すことによって病気を治そうという、足し算的発想によるアプローチ。
メカニズム的な違いに関しては、西洋薬が「病気の原因を直接やっつけるスナイパーのような存在」であるのに対して、漢方薬は「体に備わっている免疫機能を上げる応援団のような存在」という風に言い分けられます。
◆効果効能が抜群の漢方薬① 葛根湯(かっこんとう)
●葛根湯の効果・効能葛根湯は、①葛根、②麻黄、③桂皮、④芍薬、⑤甘草、⑥大喪、⑦生姜という、体を温める効果をもつ7種類の生薬を合体させたもの。
風邪、インフルエンザ、中耳炎、頭痛、腰痛、肩こり、扁桃腺、急性胃腸炎、ひざ痛、筋肉痛、月経痛、胃痛、下痢
●覚えるための川柳
かぜにでも どんなときにも 葛根湯
まさに「万能薬」といっても過言ではないほど、幅広い症状に効果・効能を期待できるのが葛根湯です!
葛根湯に入っている「麻黄」は、風邪などの熱が出る症状の改善に期待ができます。新見先生いわく、風邪やインフルエンザのひきはじめに葛根湯を飲めば、これらの病気を撃退してくるケースが非常に多いとのこと!
麻黄の効能が強烈な「麻黄湯」というのもあるので、風邪・インフルエンザにはこちらがオススメ♪
葛根湯を飲むと、体の内部から温まってくるような感覚があり、この熱が自身の免疫機能を高めてくれる働きがあるとのことでした。
◆効果効能が抜群の漢方薬② 芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)
●芍薬甘草湯の効果・効能原因が「筋肉」に関連する痛みに、効果が期待できるのが芍薬甘草湯です。
筋肉痛、月経痛、腰痛、肩こり、胃痛
●覚えるための川柳
筋肉が けいれんしたら 芍薬甘草湯
足がつったりした時は、飲んでからわずが6分ほどで効くとのこと! ものすごい即効性ですよね!
ちなみに、なぜ筋肉に関連した痛みに効果が出るのかは、まだ明確にはわかっていません。新見先生いわく、配合されている芍薬に、筋肉の緊張を緩和させる作用があるのではないか、とのこと。
◆効果効能が抜群の漢方薬③ 五苓散(ごれいさん)
●五苓散の効果・効能五苓散は、二日酔いの特効薬! 酒を飲む前に飲んでもいいし、二日酔いになってしまってから飲んでもOKのすばらしい漢方薬♪
二日酔い、めまい、むくみ、下痢、風邪、内臓のムカムカ、頭痛、胃痛、急性胃腸炎
●覚えるための川柳
二日酔い お任せ下さい 五苓散
配合されている「桂皮」という生薬には鎮静・解熱の効果が期待でき、これ以外に配合されている「猪苓」、「茯苓」、「蒼朮」、「沢瀉」といった生薬は、体内の水分バランスを整える働きがあります。
これらの生薬の働きによって、劇的に二日酔いが改善されるとのこと!
◆効果効能が抜群の漢方薬④ 加味逍遥散(かみしょうようさん)
●加味逍遥散の効果・効能更年期障害や冷え性、便秘など、女性に多い症状に効果が期待できる加味逍遥散! まさに女性の強い味方ですね♪
更年期障害、自律神経失調症、冷え性、頭痛、ひざ痛、肩こり、便秘、しもやけ
●覚えるための川柳
イライラに 女性の味方 加味逍遥散
メカニズムとしては、配合されている生薬「柴胡」には精神安定・解熱効果があり、同じように、配合されている「当帰」には血流を改善する効果が期待できます。これらが女性に多いさまざまな症状を改善してくれます。
とりわけ、更年期障害と自律神経失調症には抜群の効果が期待できるとのことなので、これらの症状で悩まれている方は、試してみる価値ありだと思います♪
◆さいごに
以上、4つの最強漢方の解説でした。
病気に対するアプローチのひとつとして、「漢方」という選択肢が加わると、非常に心強いですよね♪
これから忘年会・新年会など、お酒を飲む機会が増える方も多いと思います。ぜひポケットには五苓散を!
・・・・・・・・・・・
新見正則ブログ
Không có nhận xét nào:
Đăng nhận xét